予測変換(予測入力)をしないようにしたい

文字入力の際、意図しない予測変換があり煩わしいので無効にしたい


タスクバーの右側にある「あ」、あるいは「A」を右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックして設定できます

 Windowsには入力の補助機能として予測変換機能が搭載されています。しかし、意図しない予測変換もあり、煩わしい方は予測変換を無効にすることもできます。

予測変換を無効化する方法

 タスクバーの右側にある「あ」、あるいは「A」を右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックして設定できます

 詳細設定をクリックしてください。

 タブから「予測入力」をクリックしてください。

 予測変換を使用している場合は「予測入力を使用する」にチェックがついています。

 予測変換を無効にしたい場合は「予測入力を使用する」をクリックし、チェックを外します。

 以上で予測変換を無効化することができます。

関連記事

  1. WPS Officeを起動したときにでるエラーメッセージの対処方法

  2. 新しく買ったパソコンがインターネットにつながらない

  3. マウスポインターを大きくする方法

  4. 外付無線LAN子機が認識しない

  5. かな入力とローマ字入力

  6. 身に覚えのないソフトから、修復やアプリの購入を促す警告が出る場合

カテゴリー