印刷の操作手順です。
※印刷を始める前に、あらかじめプリンタの初期設定や用紙などの準備をすませておいてください。
印刷の手順
①「ファイルタブ」のメニューから、「印刷」をクリックします。
![](https://pc-helper.or.jp/wp-content/uploads/2019/11/1-13.jpg)
②「名前」欄から印刷に使うプリンタを選択。
「ページ範囲を設定」欄で印刷するページを設定します。
「印刷部数」欄で印刷する部数の数値を入力。準備ができたら「OK」ボタンをクリックします。
![](https://pc-helper.or.jp/wp-content/uploads/2020/03/0976ba90a09370a3d888ccf3c207829f-1-1024x878.jpg)
ページを指定して印刷する方法
特定のページ範囲を印刷する場合は、「ページ範囲」を選択して、ページ番号と範囲を入力します。
![](https://pc-helper.or.jp/wp-content/uploads/2020/03/029805c966af2c03ed74753299ec64ca-1024x878.jpg)
個別のページを印刷する場合は、ページ番号をカンマで区切ります。
「1,3,8」 :左の数字のページが印刷されます。
ページ範囲の指定は、ページ番号の聞にハイフンを入れます。
「3-12」 :左の範囲のページが印刷されます。
個別のページと範囲を同時に入力することもできます。
「1,3,5-12」 :1ページと3ページと5~12ページが印刷されます。