ディスプレイ画面の明るさが勝手に変わってしまう

ディスプレイ画面の明るさが勝手に変わってしまいます


照度センサーが働いているため明るいところでは暗くなります

照度センサーが働いているため明るい所では、暗くなります。設定でOFFにすることができます。

左下の【スタートメニュー】から【設定】をクリックしてください。

【システム】欄に【ディスプレイ】項目が表示されます。

【明るさと色】項目から【照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する】のチェックを外してください。

※機器に照度センサーがない場合はこの項目は表示されません。

以上で設定の変更は完了となります。

関連記事

  1. SDカードを認識しない

  2. リカバリー(初期化)の方法

  3. プログラムの更新をしてくださいという内容の画面が出てくる

  4. 長押しが有効になるまでの時間を調整するには

  5. ホイール操作時のスクロール行数を調整するには

  6. ネットウイルス除去110番にお電話する前に…

カテゴリー