文字の色を変える

文字をカラフルにしたいです。黒以外にすることはできますか?


フォントの色設定から変更できます。

文字の色を変える

基本的に文字を入力する際は「黒」に自動設定されていますが、
「フォントの色」設定から自由にカスタマイズすることができます。

ツールバーの「ホーム」から「A」にアンダーラインが引かれたアイコンを探してください。
※あらかじめ色を変えたい文字をドラッグで反転させておきましょう。




アイコンの左横についている「▼」マークをクリックすると
色パレットが表示されるので、好きな色をクリックしてください。




指定した「JEMTC」の色が藤色に代わりました。
なお、前回使った色は記憶されているので、続けて同色で着色する時は
「▼」ではなく「A」アイコンをクリックするだけで変更が可能です。




その他のパレットの機能

関連記事

  1. 第15項 システム管理と運用

  2. Aをうつと「ち」になる場合の対処法

  3. 保存形式のVer.が古いため新しいVer.で保存するよう求められる

  4. 新しい文書を作る

  5. よく使う項目をジャンプリストに常に表示するには

  6. 最近のサインイン履歴を確認するには

カテゴリー