Excelで文字の大きさを変える

Excel_文字サイズ変更

Excelで文字の大きさを変更する方法を教えてください。


文字の大きさはプルダウンから変更することができます。

はじめに

Excelのデフォルトの文字サイズは11ptになっています。
この文字サイズは大きくすることも小さくすることも可能です。

手順

文字の大きさを変えたいセルを選択状態にする

Excel_文字サイズ変更

まず、文字の大きさを変えたいセルを選択状態にします。

文字サイズを選ぶ

Excel_文字サイズ変更

メニューのタブが「ホーム」になっていることを確認し、▼ボタンをクリック、好きな文字サイズを選択します。

大きい数字を選んだ場合

Excel_文字サイズ変更

大きい数字を選択すると文字サイズが大きくなります

小さい数字を選んだ場合

Excel_文字サイズ変更

小さい数字を選択すると文字サイズが小さくなります

ポイント

プルダウンのリストにない数字を設定したい場合はテキストボックスに直接入力することも可能です。

関連記事

  1. プログラムの更新をしてくださいという内容の画面が出てくる

  2. Windowsメディアプレーヤーの活用

  3. パソコンの画面が90度回転してしまった

  4. 動作が重い場合の対処法

  5. カタカナ入力の解除の仕方

  6. エクスプローラーとは

カテゴリー