dynabook Battery Charging Control が表示される。

急にdynabook Battery Charging Control が表示されるようになってしまった。


2020年8月のアップデートにより、一部の東芝製のノートパソコンをお使いの方へ、バッテリーに関するお知らせが表示されるようになりました。
対象:dynabook RX3,R730,R731,R741,R732,R742,R734,R73シリーズおよびその派生モデルが対象です。

東芝さんの公式メッセージも合わせてご確認ください。

東芝さんからの本件に関するお知らせ

最近の自動更新にて、東芝さんからバッテリーに関するお知らせが表示されるようになりました。

特に気にしない方は、eco充電モードを有効にする。で構いません
※充電が80%で止まるようになります。
不都合がある方は、今は有効にしない。を選択してください。

今は有効にしない。を選択した場合、このメッセージが起動ごとに表示されます。
以下の手順で、表示されないようにすることができます。
※自己判断・自己責任での操作をお願いいたします。

画面下部のタスクバーの何もない部分で右クリックしてください。

タスクマネージャーをクリックしてください。

タスクマネージャーが起動しますので、上部、タブからスタートアップを選択してください。
項目内の「dynabook Battery Charging Control」を探します。

「dynabook Battery Charging Control」の表示にマウスカーソルを合わせて右クリックをしてください。
メニューが出てきますので、無効化をクリックしてください。

以上で、操作は終了です。☓ボタンで閉じ、再起動後メッセージが表示されないことを確認してください。
表示したくなった場合は、逆の手順で有効にしてください。

関連記事

  1. WPS表計算で、関数計算入力時、次の行に自動入力したい

  2. 共有フォルダーのファイルを利用するには

  3. WPS Officeでマクロを使いたい

  4. webサイトへのアクセス制限

  5. 文字入力中に誤ってバックスペースキーを押して消してしまった

  6. 文章が勝手に改行される

カテゴリー